→googleのマップで見る
突然ですが、私の一番好きな色は緑色です
緑色といえば『癒しの色』のイメージが強いですが・・・
こちらの綺麗なグリーンのクリソプレーズは『勇気』を表わします
他の誰でもなく自分自身であること。
自らを克服することが本当の勇気であること。
そして勇気を持つことが自信と強さを育むこと・・・
クリソプレーズはそう教えてくれているようです
ぷるんと弾みそうな一粒一粒がとっても魅力的です
今日ふと目にとまったのですが
まるで近頃の私に『喝』を入れてくれてるかのよう
石に叱られて、またひとつ大人になれた気がします
最近やたらと『香り』を求めてしまいます
主にアロマ系のリラックス効果のある物なんですが、何かいい匂いが漂っていないと落ち着かないんです
寝る時にアロマオイルを焚いたりリフレッシュ用にアロマスプレーを持ち歩いたりボディケア用品も香りのよい物を使ったり
寝る前にハーブティーを飲んだりもします
寝つきの悪さを改善しようとしたのがきっかけで今は軽く中毒状態
香水等の香りは苦手なんですけどハーブやお花の香りは大好きです
そういえばこんな話を聞いたことがあります
嗅覚と脳はとても繋がりが深く、すっかり忘れてしまった出来事でもふとした瞬間に匂いによって記憶が呼び覚まされる事は少なくないそうです
料理の匂いを嗅いだだけで味が想像できたりもしますよね
日々の生活で嗅いだ匂いを記憶して自在に引き出すまさに天然のコンピューター
私はちゃんと使いこなせてない気が・・・
京都にもとうとう本格的な梅雨がやってきました
ジメジメした何とも言えない不快感がありますが私は梅雨生まれなのであまり非難したくなかったりもします
なによりも梅雨明けの真夏が怖いです
突然ですが
皆さんは夏の果物といえば何を思い浮かべますか??
私はパイナップルですねぇ
そしてこちらが・・・
まるでパイナップルの葉っぱのような『天然シトリン・クラスター』です
大変稀少な天然のシトリン、ひとつひとつのポイントもとっても綺麗です
透明度も高く、レインボーもあちこちでキラキラ
シトリンは人間関係のトラブルを解消し、感情的なトラウマを癒してくれます
そしてこのコンゴ産のシトリン・クラスターは、大地から湧き上がってくるような強いエネルギーを持っているとか
私はシトリンを持っていると、なんだか勇気付けられる気がします
なんとも鮮やかなブルー
ネットショップ、リアルショップ共に何度かご紹介させていただいてます
ポーランド産『マリンブルー・ハライト』岩塩です
こんな真っ青なお塩があるとは驚きですね
結晶の構造が不完全だからこんなに青いそうです
太陽光に当て過ぎると無色になってしまうとか
ハライトのKeywordはこわばりを解き放つ
身動きがとれないくらい蓄積したこわばった思いを溶かして、本来の自分というものを見つけ出す助けとなってくれるでしょう
スッキリとした面持ちで次なる一歩を踏み出しまた違った景色が見えてくるかもしれません
是非、目が覚めるほどのマリンブルーに心身共にリフレッシュさせてもらいましょう
何か新しい発見が待っているかもしれませんよ
自分の名前を呼んでみる
朝、どこにいたかを考える
おしっこしながら水を飲む
デタラメに電話をかける
音声を消してテレビを見る
食べ過ぎる
誰にでも微笑みかける
腕時計をはずす
サンタクロースを褒め称える
髪の毛を1本抜く
頭の中でリンゴの皮をむく
独りでデモをおこなう
つまらないものに執着する
これは何でしょうか??
私の頭がおかしくなったのでしょうか??
違います断じて違います
これは哲学なんです
フランスのベストセラー『暮らしの哲学』から引用させていただきました
「心が疲れた」「何もかも投げ出したくなった」「新しい発想が欲しい」「ワクワクしたい」そんな時に「考える」ではなく、この本にある例題をやってみては?
という本です
当たり前だと思っていたこと、変えることができないと決め付けていたことをやわらか~くほぐしてくれます
ほんの少し見方を変えてみるだけで、ありふれた日常が驚きに満ちた発見に変わる
『わかりきったこと』を揺るがすためにやってみましょう
簡単そうで難しい難しそうで簡単誰でも今すぐ実行できるような哲学を紹介してくれています
以前誕生日プレゼントに妹がくれたんですが
なかなか面白い本です
子供と一緒にやってみるとさらに面白いと思います
目指せ頭の柔らかい大人
お店の棚をゴソゴソ整理していた時の話です
ふと、見慣れないダンボールに目が留りました
開けてみると、怪しげな雑貨がゴロゴロ出てきました
その中で一番気になったのがこちらです↓↓↓
タロットカードのようです
『GEMSTONES AND CRYSTALS』と書いてあります
”石”のタロットです
さっそく中身を拝見させていただきましょう
とりあえず大アルカナ22枚出してみました
その中でもひと際目立っていたのがこれです
アレキサンドライトの写真ですね
このカードは”運命の輪”Wheel of Fortuneです
『運命対自由意志』を提示していて、”輪”は周期性や永続性を表わしているそうです
正位置なら『転換、幸運の到来、定められた運命』を表わし、逆位置なら『情勢の急激な悪化、アクシデントの到来』を表わしているとか
私はタロット占いができないので
小雪ちゃんにしてもらおうと思います
一応説明書を開いてみたんですけど・・・
「・・・・・・・・??」「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
英語が読めず断念
情けない限りです
以前に我が家の王様『ハルマキ』をご紹介しましたが
最近トリミングに行きましたので改めてご紹介させていただきます
梅雨に向けてサッパリしました男前です
前回はもじゃもじゃのおじいさんみたいでした
毛を短くしたものの、最近少し肌寒いようでお布団に潜り込んできます
その度に腕枕等を強要されます
甘えん坊全開ですね
出掛ける直前になると膝に乗ってくる困った子でもあります
いつも自分のおもちゃ箱から好きな物を選んで持ってきます
この日は新入りのテディ・ベアを持ってきました
ゴソゴソ顔を突っ込んで探す姿はかなりかわいいです
遊び疲れたら寝床作りをしだして・・・
うとうと一眠り
ほぼ一日中寝てますけどね羨ましい
どんな夢を見てるのでしょうか・・・
親バカなマキでした
先日の週末、京都は雨に見舞われて少し肌寒かったです
打って変わって今日は眩しいくらいの晴天でした
小さい頃は夏場でも外で思いっきり遊んでいましたが
年々夏の日差しに弱くなってきました
ちょっと外を歩いただけで頭がクラクラ
日射病に要注意です
頭を守らなければ・・・
今年は夏に向けて帽子を買う予定です
最近急に暑くなってきましたが、皆さんはバテてませんか??
私は今から夏が怖いです
そんな中、クロアイ・リアルショップの入り口で涼しい顔してる子がいます
いつも軽やかな音色を奏でて揺れています
『魔法の音みたい』
隣人にそう言われた事もあります
お店の前を通りすがる人達が思わず触れてしまうのもわかる気がします
風鈴とはまた違う音色ですが、暑さを忘れさしてくれる涼やかな響きです
お魚さんが優雅に宙を泳いでいる姿がまた涼しげです
海の底では海藻も揺れています
まるで海辺の木陰でお昼寝でもしている気分になります
今年の夏はこのお魚さんが大活躍してくれること間違いなしです
いつの間にやらリアルショップもオープン1周年を向かえました
めでたいです皆さんにも大感謝です
ゴールデンウィーク中セールを実施してるのですが・・・
イマイチ『1周年』な感じが出ていません
実感も沸きません
もうずーっと長い間クロアイにいる気がするんです
2周年を迎える時はどんな心境なのでしょうか
出来ることなら5周年、10周年と過ごしていきたいですね
10年後・・・**歳になった自分は想像できませんね
特に変わってなかったりして・・・
Happy Birthday☆CloseYourEyes Realshopp
最近のコメント